【メイク初心者必見】春にぴったり!おすすめプチプラブラウンアイシャドウ3選

当ページのリンクには広告が含まれています。

「新生活で「初めてのメイク」に挑戦する人、
新しい環境で「大人っぽく見られたい」人におすすめなのが、ブラウン系のアイシャドウ

ナチュラルだけど、しっかり印象を変えられる万能カラーです◎

今回は、メイク初心者さんでも扱いやすい「プチプラ&肌なじみ抜群」のブラウン系アイシャドウを3つ厳選してご紹介します

目次

メイク初心者がアイシャドウを選ぶときのポイント

  • 使いやすい色が入っているか
  • ラメがギラギラしすぎていない
  • 指でも塗りやすいテクスチャーか
  • 失敗してもぼかしやすい色味か

特に新生活では、清潔感&好印象を大事にしたいですよね。
だからこそ自然だけど目元がきれいに見えるアイシャドウ選びがポイントです◎

【新生活向け】初心者におすすめのプチプラブラウン系アイシャドウ3選


1. セザンヌ トーンアイシャドウ(01 ナチュラルブラウン)

ナチュラルなのにしっかり盛れる、柔らかブラウン系パレット

  • 肌なじみの良いブラウンで、初心者さんでも使いやすい
  • 全体的にやさしい発色で、濃くなりすぎないのが安心
  • コンパクトでプチプラなので、最初の1個にも◎

こんな人におすすめ:

「初めてのアイシャドウを選びたい!」
「ナチュラルな仕上がりが好き」


※こちらのリンクはアフィリエイト広告(PR)を含みます。


2. エクセル スキニーリッチシャドウ(SR03 ロイヤルブラウン)

王道のブラウンで上品&大人っぽい印象に仕上がる定番パレット

  • しっとり密着する粉質で、グラデーションがキレイに作れる
  • ほどよいパール感で、ツヤっぽさも出せる
  • 就活メイク~普段使いまで万能◎

こんな人におすすめ:

「大人っぽく仕上げたい」
「きれいなグラデーションにしたい」


※こちらのリンクはアフィリエイト広告(PR)を含みます。



3. CLIO プロ アイパレット ミニ(#01 MONO MOOD)

韓国コスメらしいセンスと発色!おしゃれ感あるくすみブラウン系

  • ベージュ〜グレージュ系のブラウンカラーが中心で、モードすぎないのに今っぽい
  • 質感がマット・シマー・ラメとバランスよく入っていて使い分けも楽しい
  • 発色はしっかりめなので、少量ずつ塗ると◎
  • ナチュラルにも盛りにも使える、メイクに慣れてきた初心者さんにぴったり

こんな人におすすめ:

「今っぽさも取り入れたい」
「休日も楽しめるアイシャドウパレットがほしい」


※こちらのリンクはアフィリエイト広告(PR)を含みます。

春メイク初心者さんにおすすめのアイシャドウの使い方

初心者さんは、「少しずつ」「薄く重ねる」ことが大切!

  1. 明るめベージュをまぶた全体に
  2. 2番目に明るいカラーを二重幅に
  3. 次に明るい色 もしくは 締め色(濃いブラウン)は、黒目の終わり~目尻にかけて細くいれる
  4. ラメ(あれば)を黒目の上や涙袋に少しのせると明るく見える✨

ブラシを使うとふんわり発色で、より失敗しにくいです!
①②の工程は、ダイソーのUR GlamのアイシャドウブラシAがおすすめです◎


まとめ|新生活メイクは「ナチュラル×自分らしさ」でスタートしよう

ブラウンは「大人っぽく見せたい」「好印象に見せたい」初心者さんにぴったりのカラー。
今回紹介したアイテムはどれもプチプラで挑戦しやすく、使いやすいものばかりです。

新しい毎日を、自信のあるメイクで迎えましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次