朝と夜、同じでもOK?スキンケアの順番を細かく解説|初心者さんにもやさしい基本ステップ

「朝も夜も、同じスキンケアしてるけど大丈夫?」

そんな疑問を持ったことはありませんか?実は、肌の状態や環境は朝と夜で大きく違うため、それぞれに合ったスキンケアを行うことが大切です。

この記事では、初心者さんでも取り入れやすいように、朝と夜のスキンケアの順番を丁寧に、細かく解説していきます。


目次

朝と夜では、異なるスキンケアをするのがおすすめ

朝と夜では、スキンケアの目的が異なります。

  • 朝:日中の外的刺激から肌を守る準備
  • 夜:日中のダメージをリセット&保湿ケア

朝は、紫外線や乾燥などの外的刺激に備える時間。
夜は、メイクや汚れをしっかり落とし、肌を労わる時間です。

目的に合わせたスキンケアをすることで、肌を守ってあげましょう◎


【朝】スキンケアの順番とポイント

  1. 洗顔(またはぬるま湯洗顔)
  2. 化粧水
  3. 美容液(必要であれば)
    • 肌悩みがある人は取り入れて◎
    • おすすめアイテム:SKIN1004 マダガスカル センテラ アンプル
      • 肌がゆらぎがちな人におすすめの美容液。必要最低限のシンプルな成分で、肌のゆらぎを整えてくれます。
  4. 乳液 or クリーム
    • 水分の蒸発を防ぐフタの役割
    • おすすめアイテム:肌ラボ 白潤薬用美白ジェル
      • すっと馴染んで、ベタつきにくいので、メイク前にも使いやすいです。
  5. 日焼け止め(必須!)
    • 紫外線対策は1年中大切です
    • おすすめアイテム:ニベア ディーププロテクト&ケア ジェル
      • 日焼け止めの嫌なキシキシ感もなく、とにかく使い心地のいいです。ベタつきもなく、ついつい手を伸ばしたくなる日焼け止めです。

ベタつきが気になる方は、美容液をやめてみたり、さっぱり感の強い化粧水に変更するのがおすすめです。


【夜】スキンケアの順番とポイント

  1. クレンジング(メイク・日焼け止めをしている場合)
  2. 洗顔
    • 皮脂や汚れをしっかり落とす
    • おすすめアイテム:カウブランド 無添加うるおい洗顔
      • 泡立ちが良く、洗顔ネットを使えば少量でもモコモコ泡が作れます。かなり優しい洗い上がりで、負担少なく汚れを落とすことができます。
  3. 化粧水
    • 洗顔後の肌にたっぷり水分補給
    • おすすめアイテム:肌ラボ 白潤薬用美白化粧水
      • 朝と同じ化粧水でもOK。この化粧水は、保湿と同時に美白ケアもしてくれるので、夜におすすめの化粧水です。さっぱりとした使い心地なので、メイクへの影響も少なく、朝の使用もおすすめ。
  4. 美容液
    • 気になる肌悩みにあったアイテムで、悩みを解決
    • おすすめアイテム:Anua レチノール0.3ナイアシンリニューイングセラム
      • 毛穴やたるみに悩んでいる人におすすめ。紫外線が当たると肌トラブルの原因となるので、夜のみの使用がおすすめです。A反応(レチノールを塗ったときに出る、乾燥などの副作用)も少なく、レチノール初心者の人にも使いやすいです。
  5. 乳液 or クリーム
    • 寝ている間の乾燥を防ぐ。ここは朝と同じアイテムでOK
  6. アイクリーム
    • 年齢の出やすい目元の保湿。
    • おすすめアイテム:明色 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム
      • 米1~2粒分くらいを指先にとり、涙袋の下(クマのあたり)に優しくなじませるだけで目元のケアができちゃいます。ドラックストアでも購入できます。

よくある質問(Q&A)

Q. 朝は化粧水と乳液だけでも大丈夫?
A. 最低限の保湿はできますが、朝は日焼け止めは必ずプラスしてください。

Q. 美容液は朝と夜で分けたほうがいい?
A. 基本は夜だけでもOK。朝はメイクに響かない軽めのものが◎

Q. 忙しい日はどこまでやればいい?
A. 化粧水+乳液(+朝は日焼け止め)ができれば最低限はカバーできます。


まとめ|朝と夜、それぞれに合ったスキンケアで肌を守ろう

スキンケアの順番は、朝と夜で目的が違うからこそ変える必要があります。

とはいえ難しく考えすぎなくても大丈夫。まずは今回紹介した基本の流れを取り入れて、少しずつ自分に合ったスキンケアを見つけてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次